皆様こんにちは!
シューティングサプライ わたなべです☺
1日目の歩数を携帯電話のアプリで確認してみると、
なんと23116歩💧
だいぶ歩きました。
いや〜大したことないよ〜と言う方もいらっしゃるかと思いますが
私的には頑張った歩数です!
…余談でした(^_^;)
では本日は2日目をお伝えしたいと思います!
2019 SHOTSHOW day2
会場外の廊下の風景です。
ごっちゃごちゃです💧
BERETTA
銃を知らない人でも名前は聞いたことある?くらい有名なベレッタ
です!
アメリカがレミントンでしたら、ヨーロッパはベレッタ、ではないでしょうか。
ブースもしっかりと見応えのある美しい佇まいです。
Perazzi
赤で統一、赤い絨毯、いかにも高級!
さすがぺラッチです。
せっかくなのでフラッグシップモデルを手にとってみました 笑
恐れ多くておっかなくなります💧
金額もおっかないです!
Blaser
こちらも高級路線、ブレーザーです。
ペラッチとは対照的に黒を基調としたシックなブースでした。
私から見るとどちらも少し入りにくかったです^^;
勇気振り絞って入りましたよ!
こちらもフラッグシップモデルの上下二連銃を手に取ってみました。
…ペラッチと以下同文です 笑
LEUPOLD
ここからは銃以外をご紹介します。
まずは光学機器のリューポルドです。
光学機器のブースではかなり大きく構えてました!
賑わいもすごかったです。
さすがリューポルドといったところでしょうか(*゚▽゚*)
SCHMIDT &BENDER
ドイツの高級光学機器、シュミッツ&ベンダーです。
ショットショーなのでブースは小さめなのでしょうが、
存在感は際立ってました。
こちらも人気があり絶えず混み合ってました!
SWAROVSKI
スワロフスキーです。
明るい木目のタイル貼りの床で清潔感のあるブースでした。
3面を柵で囲い差別化を図っています。
こちらも絶えず混み合っており、人気の高さを見ることが
できました!
SHOTSHOW day3に続きます。
shooting supply わたなべ
コメントを残す